月: 2023年4月

新潟でもこんなに美味しいベトナム料理が食べられるんです!バインミーに一瞬でやみつきになっちゃいました❤️


おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

新津の話題のベトナム料理店「フォー&バインミー Rou Ann Pular(ローアンプラー)」さんに行ってきました!
新潟でベトナム料理がいただけるお店って貴重です☺️

メニューが写真アルバムのようで、お洒落なカフェみたい❤️

フォーやバインミーの種類がたくさんあって、
ベトナム料理へのお店の情熱がひしひしと伝わってきます✨✨

ディナーでは、お鍋や一品料理なども選べるようになります🤤

青パパイヤと蒸し鶏のサラダ🥗

パパイヤの食感が大好きで、見かけるたびに頼んでしまうのですが…こ、これは!美味しすぎる😲✨
甘酸っぱくて、ナンプラーが効いていて、たくさんの野菜や具材のバランスも完璧に計算し尽くされていて感激✨✨

蒸し鶏は柔らかくてジューシーで幸せが溢れ出てきました🤤
パクチーは、苦手な人でもアクセントで楽しめるような、日本人の好みに合わせたジャストな量を入れてくれています😍

生春巻きも具材の組み合わせが最高で感動の連続✨✨
皮もっちり、野菜のふんわりシャキっとした感じにエビのプリッと感がたまらない!😍

卓上調味料で辛さなどを調整できるようになっていて、
辛いものが苦手な方でも食べられるように工夫されているのが素敵❤️

焼き豚とレバーパテのバインミー(トマトトッピング🍅

外はサクサク、中はもっちり柔らかなバケットに、オーダーが入ってから焼き上くジューシーなな焼き豚、滑らかで濃厚なレバーパテ、そこにチリソースをたっぷりかけて、バケットには濃厚なバターをたっぷり塗って…🤤🤤

言葉にできない美味しさで大感激✨✨
ボリュームもたっぷりあって、お持ち帰りにもう一個注文してしまいました😋

オムレツが入ったバインミーもあり、ランチではバインミーとフォーが食べられるお得なセットもあるみたい!☺️
この日はスープが売り切れで、フォーも食べ損ねてしまったので、また早めに行かねば!

ごちそうさまでした☺️

フォー&バインミー Rou Ann Pular(ローアンプラー)
新潟市秋葉区新津本町3-1-2
0250-27-3900
Instagram

美食の極み❤️

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

友人の誕生日のお祝いに、古町にあって「ミシュランガイド新潟2020」にも取り上げられた人気の和食割烹「新潟古町 而今(じこん)」さんに行ってきました✨✨

入口から既に贅沢感が溢れています✨✨

お通しも豪華絢爛✨✨

かぼちゃの茶碗蒸しばい貝の酒蒸し黒豆鮭の昆布巻きお麩カステラ蒲鉾

年明けに伺ったので、お正月をイメージしたお通しになっていました。
季節感を楽しませてくださるお心遣いも嬉しい☺

お造りの盛り合わせ🐟✨✨

なんと豪華なお造り!
この美しさだけでごはんが食べられる!😂

たこが炙られていて香ばしくてコリコリ!
中トロもウニも、口に入れた瞬間に甘さ広がり、すぐにとろけてなくなってしまいます。

レモンの代わりに酢橘が添えられていることも、高級感を味あわせてくれました☺

春菊とトマトのサラダ🥗

春菊はシャキシャキでとっても香りが立っていて、
トマトはみずみずしくて爽やかで、
こんな組み合わせのサラダがあったなんて😲❗️

春菊を生で食べたのは初めてだったのですが、
火を通すよりむしろ苦さが抑えられて、
春菊そのものの味が楽しめてすごく美味しかったです✨

今度自宅のサラダにもいれてみようかな😋

焼売✨✨

せいろを開いた瞬間に、とても大きな花びら焼売が出てきて圧倒されてしまいました!
中にはたっぷりの肉汁という名の夢が詰まっていました😂

私はきっと、この一粒の為に生きてきたのだと思います😂😂

焼売って、皮は餡を包む素材で、主に餡を楽しむものだと思っていたのですが、
この大量の花びらの皮には、食感や美味しさがたっぷり詰まっていて感動でした❤️❤️

私の中で焼売に革命が起きた日かもしれない😂

美味しいお料理の数々で友人もとても喜んでくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
この他にもお鍋、蟹クリームコロッケ…etc

様々なお料理をいただきいましたが、どれも技工を凝らしたここでしか味わえないようなものばかりで、
感動の時間を過ごさせていただきました。

人気店で個室席は特に競争率高いので予約がオススメです☺️
ごちそうさまでした。

新潟古町 而今
〒951-8066
新潟県新潟市中央区東堀前通9番町1384-3北山ビル1F
025-378-1651