カテゴリー: おすすめ

きのこの底力を思い知らされた日 – 2023 – 極上のきのこ汁✨✨

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

春の開園をずっと楽しみに待っていた三河観光きのこ園&カサブランカ園さんがいよいよ開園‼️
さっそく行ってきました✨

入口(=出口)にはお土産コーナー✨
その奥にきのこ狩りができる森林や、レストランがあるようです☺️

このお釜本当に使えるのかな⁉️
これは私でも食べきれない😂

それではさっそくきのこハンティング‼️

…と張り切って入って行ったものの🥺

まだ時期が早く、椎茸が少し採取できるのみで、他のきのこはまだ採れなかったので今回はきのこ狩りは断念🥲

カサブランカもまだ全然時期ではないので見れず😂

気を取り直してレストランへ✨

すごい!本当にきのこ料理のオンパレード😳

定番メニューはもちろん一通り揃っていて、
さらに、きのこのっぺや椎茸のお刺身など、ここでしか食べられないお料理もあります😲

外の席ではBBQも楽しめるみたい✨

採れたてのきのこを焼き立てで…。

想像しただけでお腹が空いてきちゃいます🤤

きのこ汁✨(320円)

‼️一口目からきのこの旨味と甘みが口の中で大爆発❗️
とにかく旨味!旨味爆弾!

椎茸・舞茸・平茸・なめこ…などなどたくさんの種類のきのこがたっぷり入っていてボリュームもすごい!
このお値段でこんなに贅沢なきのこ汁がいただけるなんて…来たかいがありました❤️

椎茸のお刺身✨

お刺身といってもちゃんと茹でられていて、大きな肉厚の椎茸をシンプルにお刺身スタイルでわさび醤油でいただきました☺️

椎茸の風味や食感を堪能できる最高の食べ方でした😋❤️

お持ち帰りもOKなので、カレーや天ぷら、きのこご飯、きのこそば、きのこのっぺなど一通りテイクアウトして帰宅後のお土産&お楽しみに…❤️

最後にきのこやお野菜、加工品もたくさん帰って大満足して帰宅しました✨

次回はきのこ狩り&BBQも絶対楽しみたい!

ごちそうさまでした🍄

三川観光きのこ園 & カサブランカ園
新潟県東蒲原郡阿賀町吉津3520
0254-99-3773
公式サイト

雰囲気たっぷりの古民家で新潟料理を食べ尽くす🤤

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

古町にある、日本家屋を改装したレトロモダンな雰囲気の素敵なお店に初訪問☺️

すゞ家 さん

重厚感ありすぎて入るのにちょっと勇気いりましたが、これから書くように、本当に素敵なお店でした✨✨

これはメニューのほんの一部だそうで、かなり豊富なラインナップのようです😲
期待に胸が膨らみます✨

映画に出てきそうなステキ空間にときめいてしまいました😍❤️

お通しのっぺ✨

この日は、ラーメン女子プロジェクトの講師を務められたHASH-ROYALさんが県外からいらっしゃったので、
まずは新潟の郷土料理のっぺを勧めさせていただきました✨

貝柱・根菜・里芋・なめこ・こんにゃく・椎茸・たけのこ…などなど、上品な出汁と様々な食感が楽しめる私のイチオシの新潟名物です❤️

天恵菇(ステーキ)

続いてこちらも私のオススメ✨

新潟のブランドしいたけ天恵菇🍄
旨味、大きさ、肉厚の3拍子を持った珍しい椎茸です✨

酒塩焼き・天麩羅・フライ・甘辛ダレなど、ありとあらゆる調理方法でいただけるのですが、
今回はHASHさんのご希望でステーキをお願いしました🐳

分厚い椎茸を一口噛み切ると、
濃厚なバターの風味がじゅわっと溢れ出て、
旨味が口いっぱいに広がります🤤

こちらも県外から新潟にいらっしゃった方に
ぜひ食べていただきたい私のオススメの新潟名物です✨

鶏のからあげ カレー味

こちらも新潟らしい一品✨
カレー風味のカリッとした軽い衣の食感の直後に広がるジューシーなお肉の旨味✨

県外の方から指摘され初めて気付いたのですが、カレー味の唐揚げも新潟の特徴のようです。
スーパーではプレーンととカレー味が並んでいるのが当然で、一種の新潟のソウルフードなのかもしれません。

春らしい山菜の天ぷら✨

衣が薄づきでカリッとしていて、お塩でいただくと山菜の香りがふわっと鼻から突き抜けてとっても美味しかったです☺

キャベツメンチ

落ち着いたお店の雰囲気からは想像できない、突如現れた巨大な塊に驚いてしまいました😳

知らずに頼んだのですが、こちらのお店の名物メニューだそうで、
シャキシャキのキャベツがたっぷり入ったジューシーなメンチカツでした☺️

数々のデカ盛りを食べてきた私でも、
このサイズのメンチカツにはなかなかお目にかかることがありません😂

くじら汁🐳

こちらも新潟の郷土料理です。

これまで味噌仕立てのものしか食べたことがなかったのですが、
すゞ屋さんでは味噌と塩から選ぶことができるとのこと。

この機会を逃してなるものかと、塩でお願いしました✨

くじらの脂の甘みと旨味がよりストレートに感じらてめっちゃ美味しい✨✨

澄まし汁とも少し違って、具沢山でおかずとしても楽しめる贅沢汁なので、
県外の方はもちろん、新潟の方にも一度味わっていただける一品です。

この他にも新潟らしいお料理を含めてたくさんのメニューがあって、
何度も訪れたくなっちゃう素敵なお店でした。

非日常的な空間でいただく美味しいお料理やお酒に癒されること間違いなしです!

ごちそうさまでした。

すゞ家
新潟県新潟市中央区西堀前通9番町1540
025-223-6318
食べログ

鮮度バツグンなお刺身が超お得にいただけるお店❤️

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

新潟の内野にある人気海鮮居酒屋 旬菜 籐やさんの姉妹店が駅前にオープンしたので、行ってきました✨

海鮮とうや 新潟駅前店 さん✨
ichimanという、新潟のスーパーを経営される株式会社高井商店さんのお店です。

ichimanは、新潟の魚市場・卸売市場から直接仕入れた魚介・肉・野菜などを扱われているので、
市場直送の新鮮なお刺身などが、リーズナブルに美味しくいただけます。

いつも大盛況で満席のことが多いので、予約がオススメです。

以前、内野のお店で海鮮丼のデカ盛りを作ってくださり、その様子をYouTubeにさせていただこともあります↓

【大食い】何を頼んでも美味しい居酒屋さんでデカ盛りをお任せで作ってもらったら…【旬菜 籐や】

お店に入ってすぐに気づいて声をかけてくださりました☺️

籐やさん(内野)は私の家からは少し離れた場所にあるので、最近あまりお伺いできていなかったのですが、覚えていてくだり感激です✨

内野のお店同様、お刺身はもちろん、パスタやピザまでありとあらゆるジャンルのお料理を網羅した豊富なラインナップで、実は入る前からテンション爆上がりです🤤
メニューが多いって嬉しいけど、悩ましいよね😂

まずは海鮮とうやさんの大人気2大名物メニューから✨
人気メニューは売り切れの可能性があるので早めに頼んでおくのが吉❤️

とうや 刺身盛り合わせ 林盛(二~三人前

お刺身はその日のオススメを贅沢に厚切りで提供してくださります。
しかもこれで1780円と、とてもリーズナブル!(仕入状況により変動あり)

赤身や光物などの脂の少ない淡白なあっさり系から、脂の乗った濃厚系、そして貝類などの食感系まで、バランスのよいラインナップなのも欲張りな私には嬉しい❤️

やっぱり盛り合わせの醍醐味は、お刺身のいろいろな味や食感を食べ比べできるところですよね☺️

新鮮なお刺身に舌鼓を打っているうちに、お楽しみのグラタンが降臨✨🥹

かに味噌グラタン

お…おいしそう🤤
ぐつぐつ心地よい音と、こんがり焦げ目の茶色、そして蟹とクリームの良い香りが食欲を刺激します⚡

「いただきます✨」

…カニ!カニ感すごっ🦀🦀😳😳
そしてクリームがめっちゃ濃厚!

裏漉しされたなめらかな自家製クリームに、こんなに入れて大丈夫なのかと心配になっちゃうほどたっぷり入ったカニ。とても贅沢な一品です。

とうやさんにしかできないかに味噌グラタンです。
まさに名物メニューという、絶対食べたくなる一品でした。

この他にも籐やさんに行くといつも頼むお気に入りのメニューや、本日のオススメの中で気になったものあれこれ…。
軽く楽しむつもりが、気付いたら大宴会になっちゃいました😂

ミニいくら丼&本日の貝味噌汁


〆は、大好物の…いくら!!!!
ミニいくら丼もこれだけいくらたっぷり入って500円!!

残念ながら通常サイズのいくら丼は存在しないようです😂
これを大きくしたら赤字になっちゃいますよね😂😂

お出汁の効いた醤油漬けの絶品いくらを口の中で、一つ一つはじけさせながらいただきます。
極上のひとときです✨

お味噌汁はこの他に、海老汁岩海苔の、合計3種類があって、毎回3種類全部頼んじゃいます😂


まだまだ美味しいお料理がたくさんあって、飲み放題付きのコースもあるようなので、改めてゆっくりお伺いしたいと思います。

ごちそうさまでした。

海鮮 とうや
新潟県新潟市中央区弁天1-3-5
025-384-0200
公式サイト
食べログ

おごせ家女子会❤️ – 祖母の卒寿祝い編 –

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

祖母の卒寿祝いに、おごせ家の女性陣、祖母・母・妹・私の4人で、
古町のスタジオで写真を撮ってきました。

祖母もとても喜んでくれて、とても素敵な時間になりました❤️

撮影後に、お誕生日会で老舗寿司店に行ってきました☺️
鮨・割烹 丸伊 さん✨✨

高級寿司で敷居が高いイメージもある丸伊さんですが、
お昼は1500円前後のメニューもあり、
リーズナブルに美味しいお寿司が楽しめちゃうんです♪

入ったとたんに高級感あふれるたたずまいで、テンションあげあげです!
席も広くて、家族みんなでゆったり❤️

今回は4人とも同じお料理をいただくことにしました。
旬のはなやか特選膳✨✨

月替わりで季節のお料理が食べられる、お昼限定の小会席です。
食後にデザート&飲み物もつく、豪華なメニューなんです✨

ランチの中ではお高めなほうの3300円ですが、
こんなに豪華ならばむしろお得‼️😋❤️

4つ並ぶと華やかさも4倍😂
みんなで食べるご飯って良いね❤️

祖母はお寿司、母は山菜の天ぷらが特にお気に入りだったようで、終始ご満悦☺️❤️
妹のりっちゃんは海老が食べられないので、代わりに押し寿司を出していただいてとても喜んでいました☺️

お茶が温くなってきた頃に随時、熱々のお茶を新しく持ってきてくださり、嬉しい気配りを随所に感じます。

せっかくなので大トロ、ウニ、いくら…etc贅沢ネタ目白押しな「極み」の握りセット🍣を、
みんなで好きなネタを少しずつシェアしながらいただくことに❤️

家族だからこそできる幸せな楽しみ方❤️
家族の絆を感じられる、素敵な時間でした☺

丸伊さん、美味しいお寿司と素敵なおもてなし、本当にありがとうございました。
ごちそうさまでした。

鮨・割烹丸伊
新潟県新潟市中央区東堀通8-1411
025-228-0101
公式サイト
食べログ

美食の極み❤️

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

友人の誕生日のお祝いに、古町にあって「ミシュランガイド新潟2020」にも取り上げられた人気の和食割烹「新潟古町 而今(じこん)」さんに行ってきました✨✨

入口から既に贅沢感が溢れています✨✨

お通しも豪華絢爛✨✨

かぼちゃの茶碗蒸しばい貝の酒蒸し黒豆鮭の昆布巻きお麩カステラ蒲鉾

年明けに伺ったので、お正月をイメージしたお通しになっていました。
季節感を楽しませてくださるお心遣いも嬉しい☺

お造りの盛り合わせ🐟✨✨

なんと豪華なお造り!
この美しさだけでごはんが食べられる!😂

たこが炙られていて香ばしくてコリコリ!
中トロもウニも、口に入れた瞬間に甘さ広がり、すぐにとろけてなくなってしまいます。

レモンの代わりに酢橘が添えられていることも、高級感を味あわせてくれました☺

春菊とトマトのサラダ🥗

春菊はシャキシャキでとっても香りが立っていて、
トマトはみずみずしくて爽やかで、
こんな組み合わせのサラダがあったなんて😲❗️

春菊を生で食べたのは初めてだったのですが、
火を通すよりむしろ苦さが抑えられて、
春菊そのものの味が楽しめてすごく美味しかったです✨

今度自宅のサラダにもいれてみようかな😋

焼売✨✨

せいろを開いた瞬間に、とても大きな花びら焼売が出てきて圧倒されてしまいました!
中にはたっぷりの肉汁という名の夢が詰まっていました😂

私はきっと、この一粒の為に生きてきたのだと思います😂😂

焼売って、皮は餡を包む素材で、主に餡を楽しむものだと思っていたのですが、
この大量の花びらの皮には、食感や美味しさがたっぷり詰まっていて感動でした❤️❤️

私の中で焼売に革命が起きた日かもしれない😂

美味しいお料理の数々で友人もとても喜んでくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
この他にもお鍋、蟹クリームコロッケ…etc

様々なお料理をいただきいましたが、どれも技工を凝らしたここでしか味わえないようなものばかりで、
感動の時間を過ごさせていただきました。

人気店で個室席は特に競争率高いので予約がオススメです☺️
ごちそうさまでした。

新潟古町 而今
〒951-8066
新潟県新潟市中央区東堀前通9番町1384-3北山ビル1F
025-378-1651

地元野菜をふんだんに使った新潟の人気イタリアン✨


おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

地元豊栄の野菜を使用した本格的な石窯ピッツァやパスタ等のイタリアンがいただきける人気店、トラットリア ノラ・クチーナさん✨

有名人もたくさん訪れている大人気のお店で、
久しぶりだったのでわくわくが止まりません✨✨

フンギ(県内産3種のキノコ🍄)のピッツァ🍕

石窯の香ばしい生地にたっぷりのプリッ!コリッとしたきのこの食感が楽しい絶品のピッツァ。
ピッツァと一緒に出してくださるノラクチーナさんの自家製唐辛子オイルとの相性が抜群✨

トリュフオイルの風味でリッチな気分を味わえました😂✨

生ハムと豊栄季節野菜のサラダ🥗

地産都消にこだわっていて、地元豊栄の新鮮でおいしい野菜をたくさん使っているので、本当に美味しい✨
爽やかな酸味の自家製のトマトドレッシングが、野菜の魅力を無限に引き出してくれていました✨✨

どのお料理も本当に美味しいので、ついついたくさん注文してしまいました😂
お店の雰囲気もとってもステキで、リッチでお洒落な時間を過ごすことができました✨

ごちそうさまでした。

トラットリア ノラ・クチーナ 豊栄本店
新潟県新潟市北区葛塚市場通り3223
公式サイト
インスタ
食べログ

大好きな先輩、三宅智子さんと女子会❤️

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

大好きな先輩大食いタレントの三宅智子さんが経営されていた飲食店でオーナーシェフを務めていらっしゃった、桜井シェフのお店「上野 おフランス亭」で、女子会をしてきました☺️
本格的なフレンチがリーズナブルにいただける、とても素敵なお店です✨

デビュー前にテレビで見ていた頃から、美人で、大食いもすごくて、憧れの三宅さん❤️
とても優しくて、何度もコラボ撮影をしてくださったり、食事会に声をかけてくださっています☺️

桜井シェフは、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」「ウェスティンホテル東京」など、数々の有名ホテル・レストランでシェフを歴任、氷彫刻の世界大会で優勝…etcの恐るべき経歴をお持ちのとても凄い方です😲

この日はお任せで美味しいお料理をたくさん作っていただきました🥰

ズッキーニのフライ&自家製タルタルソース

衣にスパイスの隠し味がされてるのかな?
カリじゅわ食感でそのままでも美味しい☺️

おフランス亭さんの人気メニュー✨
フォアグラハンバーグの特別ジャンボサイズ✨✨

大量のフォアグラと牛の贅沢過ぎる禁断のコラボ…
贅沢の極み…🤤

小海老と茸のアヒージョ✨

おフランス亭さんにお邪魔するたびに絶対食べるお気に入りメニュー✨

牛サーロインのビーフカツ 茸マスタードソース🥩

ハンバーグでスイッチが入ってしまい、お肉をもう一品追加しちゃいました🤤

〆はきのこ、海老、ほうれん草がたっぷり入った贅沢なクリームパスタのデカ盛りが❤️

フランス料理のお店なのですが、今回特別に作ってくださりました☺️

楽しくおしゃべりしながら美味しいお料理をたくさんいただけて、最高の時間を過ごすことができました☺️

三宅さんとおフランス亭さんに心から感謝❤️

ごちそうさまでした☺️

上野 おフランス亭
東京都台東区上野2-2-7
03-5846-8641
公式サイト
Instagram

絶対オススメしたくなる洋食店✨✨

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

豊栄方面でいつもオススメされるので気になっていたお店…先日やっと訪問できました❤️

レストランビッグワンさん✨
オーナーさんは2代目とのこと☺️

洋食屋さんなのですが遅くまで営業していて、周囲にはスナックや飲み屋さんがたくさんあるので、飲みの〆で利用する方も多いみたい😲

定番の洋食メニューに加えて、牛すじ煮込み油淋鶏等の居酒屋風のお料理も✨

洋食屋さんってそれなりのお値段がするイメージでしたが、ビッグワンさんはどのメニューもとてもリーズナブル✨✨

お料理を3つ頼んだのでセットサラダも3つ🥗😂

トマトベースの自家製ドレッシングでしょうか?
ふんわりしゃきしゃきキャベツにたっぷりかかっていて、爽やかな酸味✨

一口食べた瞬間にファンになってしまいました🥰

こんなにたっぷりドレッシングかけてくれるなんて、店主さんの懐の深さがビリビリ伝わってきます✨✨
しかもこのサラダ、1つ60円なんです😳

このカレーライスすごくないですか!?🥺✨✨✨🍛
食べる前から牛肉を超大量に使ってるのわかるやつ‼️

ほろほろのビーフシチューみたいにとろける柔らかいお肉がたくさん入っていて、お肉の旨味が主役の深みのある濃厚な欧風カレーでした。

さらに、試作品のビーフシチュー揚げパンをサービスで付けてくださいました☺️

手作り生地の甘さが感じられて、中からは熱々の濃厚なシチュー…

え、好き❤️合法惚れ薬ですか?😂

ハンバーグ✨✨
チーズトッピングしていなくても、デフォでチーズかかってて素敵❤️

きめ細やかなひき肉がふっくら柔らか&ジューシー✨
柔らかすぎるので、崩れないように丁寧にカット。ほろほろ感がたまらない☺

優しく丁寧に、一口、一口、ゆっくりじっくり味わって食べちゃうやつ☺️

有頭大海老フライが2匹…
このご馳走様感たるや…

ぎっしり身の引き締まった素晴らしき海老🤤
この満足感、何ものにも変えがたし!

ベーコンエッグ🥓🥚

やっぱりマスターのお料理はどれも予想をはるかに超えてきます🥺
熱々鉄板に、大判のステーキベーコン、薄ピンクの半熟目玉焼き✨

この1時間ほどですっかりお店の虜になってしまいました❤️

「食」って好みがあるからオススメを聞かれると悩むことも多いのだけど、
ビッグワンさんは老若男女問わず100%気に入ってもらえること間違いなし✨

次はちょっと贅沢にステーキ食べてみたいな☺️

ごちそうさまでした。

レストラン ビッグワン
新潟市北区白新町2-1-5
食べログ

新潟名物!栄華楼さんの餃子🥟

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

新潟で美味しい餃子といえばで名高い 栄華楼 さん✨
大人気なので毎日行列が絶えず、これまで機会がなかったのですが、ついに食べることができました✨

1個1個が大きい!のに均一で整っていて、とても美しい✨
揚げ焼きに近い、カリッとした焼き面✨

皮はもっちりとしていて、小麦の優しい甘みがふわっと❤️
そして噛んだ瞬間に肉汁が溢れるジューシー感❗️

餡はぎゅっと旨味が詰まっていて、野菜や豚肉の素材の味がしっかりと活かされています。
特製のタレをたっぷり絡めていただくのが究極に美味しい✨

コレは噂になるのも納得です❤️

五目ラーメン (しお🧂)

揚げエビのトッピングって珍しい😳
白菜を中心に、大きめカットの炒め野菜がたっぷり✨

優しい口あたりながらも、中華だしがきいていて旨味がしっかり❗️
炒め野菜の香ばしさも加わって、町中華の王道という感じの美味しさに好感度しかありません❤️

中華ならではの細ちぢれ麺もいとをかし❤️

ごちそうさまでした。

栄華楼(えいかろう)さん
新潟市中央区沼垂東3-1-27
025-247-3829
11:00~14:30(LO14:00)/17:30~21:00(LO20:30)休み火水曜

大好きすぎてアルバイトもしたことのあるらーめん屋さんで8杯大食いしてきました!😂[無尽蔵]

おはこんにちばんわ!おしんちゃんことおごせ綾です🐳

今回は、大好きすぎてアルバイトもしたことがある越後秘蔵麺無尽蔵さんにて、ラーメン8杯を食べ尽くしてきたのでレポートです😂✨

無尽蔵さんは、全国展開されている、大人気らーめん店です☺️✨

まずは定番の野菜味噌味玉🥚トッピングと辛味噌🌶別皿✨✨

らーめんは各種太麺細麺が選べるのですが、ここの味噌は太麺が特に合います☺️
鶏がらスープに北海道味噌の甘み、長期熟成八丁味噌のコク、炒め野菜の旨味…

無尽蔵さんの最大の特徴であるつるんと喉越しのよい柿ポリフェノール麺✨✨✨
ピリ辛味噌は少し甘みがあって、途中で加えるとより一層濃く、引き締まった美味しさが楽しめます!

特製餃子🥟&野菜餃子🥬
野菜は滑らかな食感でヘルシー!特製餃子は肉汁たっぷりでジューシー!

ミニチャーハン❤️ラーメンとセットにできます✨

パラパラでラードの香ばしさが強くてやみつきになっちゃう美味しさ!
コレは絶対外せない✨✨

野菜塩らーめん

こだわりの沖縄天然塩を使用したあっさりしたスープで、野菜の旨味がとっても際立ってます✨

黒醤油らーめん

ブラックラーメンを彷彿させる濃いめの醤油に、たっぷりの背脂が新潟っぽい✨
これは特にご飯が合います❤️

豚骨醤油らーめんに、店長さんオススメのバターにんにくトッピング✨

豚骨、魚介、野菜のバランスのとれた、濃厚かつ後味スッキリとした美味しさ✨
そこにバター&にんにくを加えると、ガッツリこってりしたパンチが加わります!これは私からもお勧めです!✨✨

鶏がら醤油チャーシューメン

厚みのある柔らかなバラチャーシューの贅沢感と、鰹節・煮干・昆布・野菜の甘みが見事に融合したスープ。柔らかな醤油らーめんの美味しさが口いっぱいに広がります🤤

ピリ辛ゴマらーめん

豚骨ベースのクリーミーなスープに、たっぷり白ごまでさらに濃厚に✨
そこにラー油のピリ辛が加わり、後味の一体感が絶妙な一杯です!

ニラ辛鶏そば🌶

8月末までの期間限定✨
私は辛いものが大好きなので,辛味噌追加でさらに辛くしちゃいました✌️

ひき肉と香味野菜の美味しさも加わって、まさに旨辛な一杯!
鶏がらベースのあっさりとしたスープなので、後味もスッキリです!

デザートの冷やし中華!✨

こちらも期間限定で、氷水でキンキンに締められた麺が美味しさを最大限に発揮します✨
ひんやり滑らかな麺が喉を通り抜けるたび幸せと癒しを感じます☺️

彩りのよい豊富なトッピングが目を楽しませてくれて、
特製のフルーティーな甘酸っぱいタレは食べるほどに食欲増進させてくれます😂

夏に必ず食べたい一杯です❤️

この他にも、つけ麺や唐揚げなどのメニューがたくさんあって、
なんと地域限定の納豆を使用したらーめん*なんかもあるそうです!
*現在は東北限定だそうです

本当に何度もいきたくなってしまうお店ですね☺
ブログ書いてたらまた行きたくなってしまいました😂

ごちそうさまでした❤️

視聴者プレゼント、たくさんのご応募ありがとうございました❤️✨

じゃぁねー(^^)/~~~

越後秘蔵麺無尽蔵にいつ家 さん
新潟県新潟市秋葉区善道町555
0250-24-1501